コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: ▼11月「 新酒の季節」✨

▼11月「 新酒の季節」✨

▼11月「 新酒の季節」✨

新酒といえば、
日本ではボージョレ・ヌーヴォーが有名🇫🇷

オーストリアでも新酒を祝う文化があります。

11月11日がその日。

「ホイリゲ(Heuriger)」という文化🇦🇹

ボージョレが世界中の人々をつなぐ、
華やかな祝祭だとすれば、
ホイリゲは、人々の暮らしと祈りが寄り添う静かな時間。
“新酒”の奥に、
土地への感謝や人の営みが感じられるように思います。

11月11日は、聖マルティンの日(Martinstag)

オーストリアは何かと聖人と繋がってます。
無事に収穫を終えたこと、
自然の恵みと一年の努力への感謝を神様に伝え、
仲間と新酒を味わう。

食卓にはガチョウのロースト。
そのあたたかな香りは冬の始まりを告げるそうです🦢

オーストリアを旅すると、
車窓から放牧されたガチョウや七面鳥が
自由に走り回る様子が見えます。

自然と共にあるその穏やかな暮らし。
「それ食べちゃうのね」と思いつつ、
それがオーストリアのリアルな日常。

まもなくやってくる2025年のワイン🍷

あなたが味わう新酒に、
その土地と人々の息づかいを思い浮かべながら、
ゆっくり味わってみてくださいね🌏✨