
▼もっと美味しくなる魔法✨
なんもりワイン、
第二回チーズセミナーを開催いたしました🧀
深掘りチーズは「モッツァレッラ」
ご参加いただいた皆さまから
「へぇ、そんなんだ!」
「おもしろーい!」
など、たくさんの反応があり
とても嬉しく思っています✨
ミルクは、もともと母親が我が子を育てるために分泌されるもの。
その大切な恵みが、
どのようにしてチーズへと生まれ変わるのか
乳種、製造工程の違いによって、
チーズの味わいや質感は大きく変わります。
さらに、生産国の風土や造り手のこだわり、
それらが絡み合って、
チーズの個性が生み出されます。
「モッツァレッラ」の入手の違いは
とても興味を持っていただけました。
水牛乳のモッツァレッラはコクがあり、
しなやかな弾力。
一方の牛乳から作られるモッツァレッラは、
ミルキーでさっぱりした味わい。
同じ「モッツァレッラ」でも、
ミルクの違いで風味が変わるのです。
こうした背景を知って味わうことで、
チーズがもっと美味しく感じられるし、
愛着も湧いてきます。
何よりも、自然の恵みや造り手への
感謝の気持ちが深まるのではないでしょうか?
次回は5月17日(土)
これからも皆様に
ワインやチーズがもっと美味しくなる
魔法をかけて行きたいと思います🪄